ファウルでも走らせていませんか?!それ間違えですよ!!
野球の指導者や保護者の方で、明らかにファウルなのに「走れ!!走れ!!」と怒鳴りつけている人見かけますが、それ止めませんか?
私も少年野球始めてから、指導者に「打ったら、走れ」と呪文のように聞かされてきています。
しかし、
もうこのような呪文やめませんか?
なぜって、
打って明らかなファウルのときも一塁へ全力で走る子供が多いこと。ファウルチップで後ろに打球が行ってるのに走ったり、明らかにファウルなのに一塁へ走る子供を見ていると、
なぜ走るの?
ファウルでしょ?
走る意味分かってるの?
このようなことが、いつまでも繰り返される現実に・・・?
指導者は、野球の知らない子供に教えるときに使う言葉ですよね。「打ったら、走れ」、これ勿論正しい。
打ったら全力で一塁へ走るが基本ですから、審判が「ファウル」と叫ぶまでは、とにかく全力で走るように指導されてきたので、子供は愚直に行動に移している。
この光景滑稽と思いませんか?
勿論ライン際のファウルかフェアか微妙なところは、自分の判断でファウルと決めつけるのはおかしいと思います。子供達は走らされているんだ。
ここで言いたいのは、微妙なライン際は走ること。
でも、明らかなファウルは、監督、指導者の方、「走らないでもいいこと」指導しましょうよ。
時間の無駄だし、何より、子供は走らされている。
怒られないようにしているんですよ。これ本音ですよ。私の子供に聞きました(笑)。小さいころですが、そう答えてました。
打撃の時だけじゃないんですこれが、守備のときでも、明らかにファウル(スタンドに入る)なのに「飛び込め」、「全力で追え」これも野球あるあるです。
こんなこと言って恥ずかしくないか?
だって、取れるわけないでしょ、スタンドインいているボール、サードゴロファウルゾーン明らかにファウルゾーンなのに飛びつく、これ必要なんですか?
こんなことやってるから、古い考えは、今日から止めよう。それが原因で怪我したらそうするの?フェンス、バックネット、小学校とかだと遊具とか色々な障害物あるから余計に危ないんだよ。
だから、子供達が自分で考えて野球することをしないで、指導者のいいなり、怒られるから、やらされている野球なんか楽しくないよね。
こうのような習慣は、すごく恥ずかしいのでこんなこと今すぐやめよう。
楽しい野球やろう!!厳しさも必要とは分かっていますが、間違えを押し付けても子供が可愛そうです。
だから、何度も言うです。
走るなと、指導しましょう!!