nagamax

振り逃げ

野球 ルール

野球の振り逃げ条件を簡単に解説!!振ってないのに?

2021/5/29  

知らない男今日は塁審やるんですけど、振り逃げの条件が分からないですが?教えてもらませんか? 振り逃げについて説明しますね青汁マン 振り逃げの条件を正しく理解しましょう!! では、振り逃げの条件について ...

走塁

野球 ルール

走塁の基本ルールとは?

2021/5/26  

野球を楽しむにはルール知ってると知らないのでは、野球の楽しさも半減します。 あれ、今の何で???セーフなのアウトじゃないの?とチンプンカンプンだと野球も退屈なものになりかねません。 少しづつでもいいの ...

スリーフィットライン

ルール 野球

本塁と一塁の間のに2本あるラインって何?

2021/5/25  

知らない子ホームベース(本塁)から一塁ベース(一塁)にある2本ラインは何ですか? 知らない子もしかしてあの中に落ちたら、ファアゾーンとか? 何だろうね?解説しますね!!青汁マン 本塁と一塁の間にある2 ...

打者走者

ルール 野球

打者走塁フェアーゾーンへ駆け抜けたらアウト?

2021/5/24  

青汁マン一塁ベースに駆け抜けてるけどタッグされたらアウトにならないの? 打者走塁がフェアーゾーンへ駆け抜けたらアウトにならないの? 広島VS巨人で、こんな光景を見つけた。 広島の攻撃で1死からの菊池が ...

グローブ

野球 道具

少年野球グローブ大人用でも大丈夫か?子供用が必要?!

2021/5/20  

青汁マンお父さんのグローブでも大丈夫? 少年野球グローブ大人用でも大丈夫? 少年野球を始めるに当たりグローブは必需品です。 でも、お父さんのグローブがあるのでそれでも良いのか?それとも子供用のグローブ ...

ヘッドスライディング

野球 技術

少年野球ヘッドスライデイングの必要か?規則でなしにすべきじゃない?

2021/5/20  

青汁マンヘッドスライディングはとは? 青汁マンどうしてヘッドスライディングなの? 青汁マン少年野球にヘッドスライデイングの必要なのか? ヘッドスライディングとは? 走者が手を伸ばし頭から塁に滑り込むプ ...

アオダモ

チャレンジ企画 バット製作

アオダモ種まきから成長期の記録(この木でバットを作る)

2021/5/18  

バットを自分で作りたい・・・と思ったら、バットと言えばアオダモ。アオダモの種子から育ててバットを作ってみたいと勝手に思いました。 我が家のに庭にもアオダモがあるんですが、一軒家(中古)を買ったときに色 ...

インフィールドフライ

ルール 野球

インフィールドフライ落球でしてもアウトになるの?

2021/5/16  

野球を少しでもかじったことがある人なら、インフィールドフライを耳にしたことがあると思いますが、本当に正しく分かりますか?私もインフィールドフライって??? 「打者がアウトになる」 この程度の認識でした ...

メッセージをバットに書く

チャレンジ企画 グリップテープ交換

少年野球バットのグリップテープ巻き方、お父さんでも出来るよ!!

2023/6/2  

少年野球バットのグリップテープの巻き方・交換方法 少年野球でバットのグリップテープがはがれたり、切れたり、使っている間に劣化するものです。それに伴い、バットグリップ力も低下します。そのまま使っていると ...

no image

バット製作

父の作ってくれたバットを作りたい!!

2021/4/28  

父のバットを作りたい!!幼少期の思い出 子供の頃、野球に興味が持ち始めた小学校2年生の頃、木の棒で石をノックのように打つのが自分の遊びでした。それを見ていた父は、木材を持ってきて、ノコギリである程度の ...